原色万華鏡

日々を明るく色鮮やかに

2023年4月〜6月の娯楽

更新サボりすぎました!

3月の娯楽まとめの記事で、次は早めにと書いていたのがもはや大嘘です。

というわけで、今回は4月〜6月の娯楽をまとめてお送りします!

 

 

 

 

❖舞台

宝塚歌劇団月組応天の門

4月に半ばに行ってきました!人生初の宝塚!!

すごかった…!すっごい楽しかった!

どれだけ楽しかったのかを書いたらそれだけで1200字を超えてしまったので、別記事に分けました。書き上げられるかな〜

 

ミュージカル青春鉄道5「鉄路にラブソングを」

こちらは6月に行ってきました。先行抽選も一般もチケットが取れずにどうしようかと思ったのですが、なんとか土曜日のチケットが確保できたので友人と参戦。

今回も最初から最後までみっちり面白かった。面白いだけじゃなく、随所に見ているこちらの情緒をめちゃくちゃにしてくるポイントがあるので、もう感情はジェットコースターです。

にしても、北陸本線役の方をよく見つけてきましたね…。原作のあの雰囲気そのままでびっくりしてしまった。程よい適当さと謎の未亡人感と残酷さすらある人外感を上手い具合にミックスさせたお芝居で素晴らしかったです。個人的には声がイメージする北陸本線そのものでとてもよかった。

あとは我が推し函館本線が相変わらず男前で嬉しい。北海道新幹線がいないとどんな雰囲気かなと思っていたのですが、いつもと少し違う面もあって良かったな〜。御三家居酒屋トーク、何度でもやってほしい。

 

 

❖書籍

BLですがこちらも。

校正者シリーズのスピンオフ2作目。本編シリーズも面白くて大好きなのですが、スピンオフのこちらも大好き。

炎天下の中を待っていたの部分は、同作者の朗読劇「朝彦と夜彦1978」を思い出させるものがあり、心臓の奥がきゅっとなる気持ちだった。

この作者に書かせると絶品な感情の一つが、来ない人を待つ絶望だと私は思うのですが、その絶望の先に続く人生も書いてくれるようになったんですねと、勝手に情緒がめちゃくちゃになっている。嬉しいとはまた違う気持ちなんだけど、人生の折に触れてこの人の本があるので、新しい面を見るたびにこれからもよろしくねという気持ちになる。

シリーズ全体が終盤に向かっているとのことで、どんな着地を迎えるのか楽しみです。

 

GWに15年来の親友の結婚式があったのですが、その2日後に池袋のカフェで一気読み。

そういえば買ったまま積んでたな〜と思い出して、お出かけついでにバッグに放り込んできたのですが、じめっとした読み口なのに謎の勢いがあって面白い。帰る前にカフェでビールを頼みつつ、読み終わらせちゃえ!となりました。

たぶんこの本、男性はいまいちって感じるんじゃないかな。でも、大事な女友達がいる女性は、うわって思いつつも好きだと思う。

 

 

❖展示

エルツおもちゃ博物館

4月後半に軽井沢へ1泊2日で旅行に行ったのですが、2日目はこちらを訪問。

ドイツ、エルツ地方の木のおもちゃに特化した博物館なんだけど、工房によって細かな造形や着彩の癖が違って面白い。もうすっごいかわいくて、バシバシ写真を撮る手が止まらない。

平日に行ったこともあってか館内に私たちしかおらず、時間を気にせずのんびり過ごせました。館内全体からなぜかクリスマス感が迸っていてそれもまた良き。

帰りのバスを待つ間、併設のショップで小さい牛を購入。かわいい〜!

普段、美術館や博物館のショップでなにか買うってあまりしないんだけど、旅行先で行った時は記念に買って帰りたくなるなあと思ったり。

 

カップヌードルミュージアム横浜

オリジナルのカップヌードル作り、楽しそうじゃない?と即予約して行きました。

最初にカップヌードル作ってから館内を見たんだけど、そもそもカップラーメン自体がコンテンツとして素晴らしく強いので、シンプルな展示で十分面白いんですよね。いやーすごい。壁一面の歴代のカップラーメン商品ラインナップ見てるだけで1時間近く時間を潰せてしまう。

後日、作ったカップラーメンを食べる時に、楽しかったな〜と思い出すこともできて、それもまた楽しい。

 

特別展「東福寺」@東京国立博物館

ゴールデンウイーク真っ只中だったので混雑を覚悟して行ったのですが、驚きのガラガラ具合。

展示物も大きいものが多くて見やすく、個人的にはとても楽しかったんだけどな〜。

笑っちゃうくらい大きい手、見たらなぜかハッピーになったので、信仰とは無縁のところで大仏ってすごいのねと思ったりしていました。大きいってそれだけで価値があるのかもしれない。

展示を見終わってから食べたドーナツ、かわいくておいしかったな。このくらいの時期が過ごしやすくて1年の中で1番好きかも。

 

憧憬の地 ブルターニュ展@国立西洋美術館

国立西洋美術館、もともと素敵な展示の見せ方をすると思っていたけれど、リニューアルしてからさらに垢抜けたというか、お洒落なんだけどただお洒落なだけでなく、画家とその絵を見る人間との双方に、今までよりももっと静謐で澄んだ眼差しを向けるような展示をするなあという印象がある。

今回もブルターニュという土地に魅了された画家と、描かれた絵を通してブルターニュに憧れる人間の双方がクローズアップされていた気がします。

踊るような光の質感と、意外なほどすっと濃くなる影の絶妙なコントラストが効いている作品が多く、これがブルターニュの雰囲気なら、そりゃ好きになっちゃう人がたくさんいるのも頷けちゃうな〜と納得。パキッとした強い日差しとも、薄靄がかかった柔らかさとも違うんだけど、日向と日陰のギャップがしっかりとある気がする。

 

 

 

❖映画

4月は珍しく映画が多かったです。

展示を見に行くほどの時間はないけど、映画は行ける!っていうタイミングってある。遅くまでやってるから、しっかり残業したあとでも行けることも多くて、疲れてるんだけどなにか楽しいこと摂取したいな〜って時に映画は重宝するなあと思ってる。

 

映画刀剣乱舞ー黎明ー

4月は大型作品の公開も続々決まってるので早めに行こう!ということで、4/4に行きました。

面白かったけど、私は前作のほうが好きかな〜!

 

プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第3章

公開日の翌日に行きました。

知ってたけど、この作品の制作陣はかわいい幼女が追い詰められるのがお好きですよね。

毎回面白いんだけど、今回の全員捕縛というラストが衝撃すぎて、次の展開がまったく予想できない。流れ的には次章から反撃フェーズだと思うんだけど、ここからできる反撃ってなにがあるんですかね…?

 

美しい彼 eternal

プリンセス・プリンシパルと同日に見ました。

とっても良かったー!

この作品は原作、ドラマ版1、2とずっと追いかけているけど、ドラマ版に関してはよくこれだけ愛の深いスタッフと巡り会えたなと感心してしまう。

もちろんドラマ、映画にするにあたってストーリーの改変はあるんだけど、原作の本質的な部分や大事な部分は決して損なうことなく改変しているのが本当に見事。

 

名探偵コナン 黒鉄の魚影

今年も見に行ってきましたー!仕事終わりにレイトショーで見てきたけど、あれだけ景気良く暴力と爆発をやってくれると元気が出ますね。

コナンに全然詳しくないけど、この景気の良さが癖になっているのか、ゼロの執行人以降なぜか毎年見ています。春はコナンで爆発を見ないと始まらないのよ!

こんなゆるゆるな気持ちでも、毎年冒頭で高速キャラ紹介とあらすじ説明をしてくれるので楽しく見られるわけで、長寿コンテンツの懐の広さに感謝しています。

 

 

❖おいしいもの

しらす丼、抹茶アイス@鎌倉

恋人が「しらす丼食べたくない?」と言い出したので鎌倉へ。ほわほわでおいしかったなあ。

今年は都内が見頃だった時期に雨が多かったので、いまいちお花見を満喫できなかったのですが、鎌倉はこの時期ちょうど満開で、ばっちりお花見もできて大満足でした。

抹茶アイスは小町通りで。抹茶の濃さが選べるのが斬新だった。私は確か中間の濃さにしたんだけど、それでも普通の抹茶アイスよりはずっと濃かった気がする。おいしかった〜!

 

あんみつ

3月からのあんみつブームは継続中です。

左がみはし、右がナナズグリーンティー。短期間で3ヶ所に食べに行って気がついたけど、あんみつにはやっぱり抹茶アイスが一番好き。

 

観劇後ご飯@野菜の王様

宝塚観劇後に。デザートまでしっかりいただきました。

観劇後はいつも語彙力がゼロになるので、「すごかったね…」みたいな話しかできない。

 

横浜で食べ歩き

GWに横浜中華街へ。ひたすら歩いてひたすら食べてた。写真がないのですが、焼き小籠包があっつあつでおいしかったな〜。

肉まんとかも食べたんだけど、そこからひたすら歩いて、ちょうど見頃だったバラを見に行ったり、カップラーメンミュージアムに行ったりとしていたので、食べた分以上に消費した気がする。

 

鯛ラーメン@銀座

横浜からの帰りにはラーメンを。ふらっと入ったお店だったけど、品よくまとまった味でおいしかった。量は女性にはちょうどいい感じ。

 

寿司@築地

お寿司デート。このお店は2回目の訪問。食べ歩きが多い築地でも、しっかり座って落ち着いて食べられるので好きなお店です。

 

Suicaのペンギンパンケーキ@上野駅 ハミングカフェ

これもGW中に。オタ活〜!推し活〜!と気になっていたSuicaペンギンとのコラボカフェへ。かわいくて最高。

 

シンガポールチキンライス@表参道駅駅ナカ

渋谷あたりで遊ぶとどこも混んでるので、カフェ休憩が本当にしづらいんですが、そういう時は表参道まで行くことが多いです。表参道の駅ナカはよく使うんだけど、お腹空いてる時はここのシンガポールチキンライス食べちゃうことが多いかな。

 

野菜たっぷりランチ@日比谷

母が遊びにきたので日比谷シャンテでランチ。栗原はるみさんのカフェと雑貨のお店なので、ご飯も器の素敵だし、実家のご飯の味に限りなく近くて落ち着く味です。

 

豆乳プリン@こなな

こななはアイスとホット、どちらもポット提供なのでお喋りするのにちょうどよくて好きです。暑い季節はアイスティーをポット提供してくれるお店って本当に貴重。

ケーキほどしっかりどっしり甘いわけではないけれど、ちょっと甘いもの食べてお喋りしたいな〜って時に行きがちです。

 

ハンバーグ@ロイヤルホスト

人生で2回めのロイヤルホスト。1回めは7年くらい前なので、ものすごく久しぶり。好きなブログでロイヤルホストがよく登場するので、ここのところ行きたい欲が高まっていたんですよね。

あつあつミチミチのハンバーグ、満足度がものすごく高くてよかったな〜。テーブルも広いし、客層も落ち着いているので、作業がしたくなる気持ちもとてもよく分かる。

今回はハンバーグでお腹がいっぱいになってしまいパフェまで辿り着けなかったので、次はパフェを食べに行きたい。

 

一人飲み@東京駅

暑くなってきたからか、さくっと飲みたい気持ちが高まったので東京駅へ。コロナ禍で外で飲む機会がめっきり減ってしまい、一人飲みでどこに行ったらいいのか分からなくなってしまっているので、入りやすくお手頃なお店を開拓したいな〜と。

左は八重洲側にある多国籍居酒屋エリア、台湾居酒屋でいただきました。お酒2杯にお通しのザーサイ、水餃子、小籠包、春巻きで2000円しないくらいだったので、結構リーズナブルな気がする。

右はイータリーで。スタンディングなのでさっと飲んで出られるのがいい。

「お客様でちょうどこのボトル最後なので、ぜんぶ注いじゃいますね〜」と言われ、グラスいっぱいに注いでもらってなんだか得した気分でした。

一人飲みを2回やってみて確信したのですが、お酒がものすごく弱くなってしまっているみたいなので、今後はお酒ちょっと控えようかしらと思っています。

 

 

こうしてみるといくら3ヶ月ぶんとは言え、だいぶあれこれ食べていてちょっとびっくり。ゴールデンウイークもあったからかな〜

あんみつブームは相変わらず継続中なので、おすすめがあったら、ぜひ教えてください♡

 

それでは! à la prochaine!